Diary

新山さんによる python コーディング実況動画

tabesugi.netの中の人である新山さんが、 youtube にpython によるプログラミングの実況動画をアップロードされています. 大変面白いのと、デバッグの仕方が凄く参考になるので、是非見てみると良いかと思います.

今はまっているバグ

Linux のカーネルタイマを使う簡単なサンプルなんだけど、なぜか上手く動かない. 何が上手く動いていないのかというと、コールバック時に、何故か登録した情報が飛んでしまっている. (timer->functionと、timer->dataが何故がふっとぶ). 実はこれはゲスト上…

本日発売の Software Design 2009/12 月号にメモリ管理の記事をかかせて頂きました

色々ご縁がありまして、id:syuu1228 さんと一緒に Software Design 2009/12月号の Linux カーネルの特集にメモリ管理の記事をかかせて頂きました.Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/11/…

Linux カーネルに欲しいモノ

最近のPCのマザーボードにシリアルポートが搭載されていないことに起因するものばっかですがw USB2Serial で Grub のOS選択画面を表示したい. Linux カーネルを一旦ブートさせて、ドライバだけ拝借できないか(Bitvisor的な感じで). もしこのアプローチがうま…

近況

わぁ、日記がいつのまにやら一ヶ月ぶりだよ!現在の状況は... カーネル/VM探検隊に参加しました. 私はKVMのネタで発表しました. 勉強会資料はこちらから閲覧可能です. 飲み会は充実してたなぁ...w ADC(Android Developer's Challenge)に向けてプログラム作っ…

KVM勉強会とカーネル/VM探検隊

研究室内で開催した、KVM勉強会の資料をKVM勉強会のGoogle Groupにアップロードしました. 今回の内容は、VMMの基本、Intel-VT、KVMのさわり、となっています. 私が概念として持っているものを、できる限り形にして説明したつもりです. 興味がある方はご覧く…

Google Code Jam 2009

Google Code Jam 2009が開催されるようです! まだサイトはオープンしておらず、「Online rounds begin soon」となっていますが、これは楽しみですね:D

O(1)で配列から最大値をゲットするには

みたいなことが飲み会で話題になった。 「やっぱヒープ」じゃない? みたいな話に落ち着いた気がするんだけど、単純に最大値のインデックスを保持しとくのもありだなーと思ったので、土曜日だしなんとなく実装。http://bitbucket.org/oza/algorithm/changese…

気が散りがちなので

最近気が散りがち。散っているなりに改善策をば、と思ってlifehacking.jpの方の記事を読んでいた。この時点で気が散っている(w ゆっくりと動きながら高速でこなす、一流の研究者の Doing リスト 一流の研究者の抜け駆け功名 一流の研究者の集中力(2)超シ…

大坪さんのサイト

カーネルのコンパイル中に、未踏でGoromiを開発していた大坪さんのサイトを読んでいた*1。なんと、大坪さんの父親である重遠さんの家に泥棒が入ったらしい。普通、泥棒が入ったとなれば日記には幾分かの怒りが入ると思う。しかしこの日記からは全くそんな感…

1.1節をまとめ中

SICPを読み始めましたからだいたい2週間が経過。ちょこちょこと読み続けた結果、1.1節を読み終えた。SICPのメモを英語の抜粋ですませていたので、再まとめが思ったより大変。時間かかるのがもったいないので、今度から日本語でメモつけるようにしよう。

朝5時付近は...

Twitterが落ちているらしい。メンテナンスの時間かなー。

明日遊ぶ内容メモ

pipeシステムコールで遊ぼ epoll祭り socketでIPC ユーザ空間楽しいなーw

GWまとめ

主に本を読んでた。リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法作者: Andy Hunt,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 475回この商品を…

iTunesストアで買うと実は半額

NHKの英語講座ってダウンロード販売してるのかなぁと思って調べていたら、あった。 NHK語学番組のダウンロード販売のご案内 しかも店頭で買う値段の半額!これは場所的にも、ふところ的にもうれしい。というわけで5月号を購入。素晴らしいぞ、NHK。 - と思っ…

手帳を買った

これまで2年間にわたってほぼ日手帳をつかっていたのだけど、今年に入ってからGoogle Calendarを使い始めて、スケジュール調整を手帳で行わなくなった。*1スケジューリングを手帳でおこなっていた去年とは状況が変わったので、思い切って手帳を変えてみた。…

ついに発送!そして購入

Intelのマニュアル発送確認メールきたー! はやくかもーん!!あと、オライリー本を何冊か予約@生協Debug Hacks -デバッグを極めるテクニック&ツール作者: 吉岡弘隆,大和一洋,大岩尚宏,安部東洋,吉田俊輔出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04…

実験結果が大幅に振れる

カーネルのバージョンによって実験結果が大幅に変わる...! 良くあることなのかもしれないけど、どう扱ったらいいか困る。いい経験。

お世話になった方々に現状の報告

お世話になった方々に現状の報告などをした。 今は中間発表の一発目にあたったのでそれどころではなくなってしまっているけど、落ち着いたら是非会ってお話したい。

NHKのラジオ番組

素晴らしいことに、ストリーミングで聞けるんですねー。無料で。http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/せっかくなので、岩村先生以外のも聞いてみたところ、実践ビジネス英会話と入門ビジネス英会話がいい感じ。というのも、実践ビジネス英会話は週に2回、入…

Kernel Map

カーネルのコールグラフが図になっていて、図中の関数名はLXRにリンクしているという、素晴らしいWebサービスを発見。 http://www.makelinux.net/kernel_map これは便利。

就職活動について

OSSで食べていけるようなところに就職が決まりました。実力がしょぼいのは重々承知ですが、チャレンジングにやってきたいと思います、ハイ。*1 *1:正確にいうとあとで配属先を決めるための面接があるのだとか。

インテルのマニュアルについて返答があった!

以前の日記で、マニュアルの発注願いを出したとこまで書いたんだけど、なんと今日返信があって一応送付してくれるそうな。ただし、Instruction Set ManualはもうDownloadのみらしい。とりあえず、送り先の郵便番号が抜けてるということだったので、それを書…

デバッグメッセージ用にマクロを定義

基本といえば基本ですが、以下のようなdprintkを定義しておくと、コンパイルフラグを変えるだけで動作確認メッセージのON/OFFができて便利です。 #define __DEBUG__ #ifdef __DEBUG__ #define dprintk(format) \ do{ \ printk("%s:%d" format,__FUNCTION__,_…

GCCのプリプロセッサの動きをみて遊ぶ

ruby-libvirtのソースコードを読んでいたら、何やら怪しげなマクロが。 67 #define generic_get(kind, v) \ 68 do { \ 69 vir##kind##Ptr ptr; \ 70 Data_Get_Struct(v, vir##kind, ptr); \ 71 if (!ptr) \ 72 rb_raise(rb_eArgError, #kind " has been free…

これは気づかなかった

小飼弾のアルファギークに逢いたい♥に、インターン先の社長さまが出ていられた*1。びっくり。 *1:直接は見たことがないのですがw

むー

Linuxのカーネルモジュールを書いてるんだけど、insmodして3秒経つとフリーズなさるw この問題で3時間くらいなやんでるんだよなぁ。 いったん頭を冷やそう。 - 意外とややこしい問題っぽい。とりあえずお手軽実装の方を使うことにしようw

タネンバウム先生半端ないっす

レポート書いてて発見したんだけど、コレ、すごくないですか(w2-4年に一回のペースで800ページクラスの本を改訂 && 書き上げるとか...。知識のファイリングをちゃんとやってるんだろうなぁ。 レポートを書く 27日に提出のレポートがあるので、それのためにW…

OpenOffice 3.0.1 を試してみた。

木曜日に簡単な発表があるのだが、デモをやらんと話にならんような内容なので、デモが動く環境+プレゼンできる環境ということでUbuntuにOpenOfficeを入れて見た*1公式HPからdebファイルを落としてきて、 以下のサイトを参考にインストール。 http://www.osse…

Debain 5.00 Lenny リリース

Debian の 5.00 コードネーム Lenny がリリースされたようです。奇しくもおととい Debian をインストールする機会があったのですが、そのときはまだ RC2 しかでていなかったので etch をインストールせざるをえませんでしたw新機能がどうこういうよりも、 ht…