2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.intel.com/products/processor/manuals/ から、Intelのマニュアルを発注した直後、なぜか発注用のボタンが消えてなくなった(w メールの返信もないし、一体どういうことだろう。まー、pdfで十分だからいっか。# 2009/04/04 追記 私が発注しなかっ…
IBM-Lenovo Thinkpad X61 ここがよくまとまっている。iwlwifi を読み込めば無線も動くらしい。 この記事によると、ここからマイクロコードを落としてきてインストールする必要があるみたい。無線LANが動くバージョンのカーネルのファームウェアが入っている…
kgdbはLinux 2.6.26 から統合されたカーネルのデバッグ機能です。使った感じとしては、gdbサーバをカーネルが提供しているような雰囲気です。カーネルモジュールを書いていて厄介なバグに出会ったので、導入してみるに至りました。以下ではその導入方法につ…
小飼弾のアルファギークに逢いたい♥に、インターン先の社長さまが出ていられた*1。びっくり。 *1:直接は見たことがないのですがw
libvirtのコンパイルしてみるテスト git clone git://git.et.redhat.com/libvirt.git sudo aptitude install libtool libxen3-dev libsasl2-dev libvirt-bin ./configure --prefix=/usr/local/kvm && make && sudo make install つづく
Linuxカーネルを再構築&&コンパイルした後、カーネルモジュールは読み込めなくなります。nvidiaのドライバもそのうちの1つです。今回、nvidiaからソースを落としてきてインストールすることができたので、その手順についてまとめます。概要は以下の通りです:…
トラブルがあったとき、闇雲にググると時間を食われてしょうがない。 メインマシンがUbuntuなので、Ubuntuに関するサイトをまとめてみる。 Ubuntu Guide Ubuntu Japanese Wiki
デフォルト(CDROMからインストールできる構成)で、最も必要動作環境が低いLinux Distributionを探してみる。ぱっと探してみた感じ、以下のような結果になった。 Distribution名 必要メモリ Puppy 128MB*1 Debian*2 32MB Ubuntu*3 32MB 一瞬DSLというDistribu…
私の使っているKVMスイッチの切り替えショートカットはshift+ctrlなのだが、SCIMの入力メソッド切り替えと思いっきりかぶっていて大変煩わしい。なので、どうしてもキーバインドを変更する必要があったのだけど、あまり情報がなかったのでエントリを上げる。…
カーネルモジュールのバグがとれないので、gdbでカーネルデバッグを試みる。 というわけで、とりあえず良さげな関連記事をまとめてみる。Linuxのデバッグ手法をマスターする Linux/GDBを使ってコードを追っかける(Omicron) gdbによるカーネルデバッグ方法 Ke…
カーネルモジュールのボトルネックを測定したい。こんなことよくあります。Oprofileは、そんな要求に応えられる、非常にいけてるプロファイラです。最近のLinuxカーネルであれば、再コンパイルなしにプロファイリングすることができます:D。 本記事では「Ubu…
Linuxのカーネルモジュールを書いてるんだけど、insmodして3秒経つとフリーズなさるw この問題で3時間くらいなやんでるんだよなぁ。 いったん頭を冷やそう。 - 意外とややこしい問題っぽい。とりあえずお手軽実装の方を使うことにしようw
以前をGtags使っていたことがあったんだけど、その時は正直キーバインドのチューニングが甘くて使いこなせていなかった。Gtagsの使い方がホットエントリに入ってるのを見て、ちょいともっかい使ってみるかという気になったのでデフォルトのキーバインドと、…
Ruby用の共有ライブラリを記述するとき、以下のような手順を踏むことが多いです。 共有ライブラリ本体のコードを書く。 Makefileを生成するための extconf.rb を書く。 extconf.rbからMakefileを生成する。 make する。 このとき、クラス名は 共有ライブラリ…
面白そうなので参加します>< Ruby 温泉 March 2009 http://atnd.org/events/380